こんにちは!🐾
「もっとお得に生きていきたい件」を運営している お得ネコ です。
今日は東京都民の方にとって見逃せない「超お得制度」をご紹介します!その名も── 東京ゼロエミポイント。
「最近エアコンの電気代が高いなぁ…」
「冷蔵庫が古くて、そろそろ買い替え時かも」
そんな方にぴったり!✨
実は、対象となる家電を買い替えると、商品券や電子マネーがもらえる制度なんです。しかも、家計の負担が減るだけでなく、地球環境にもやさしい取り組み。
この記事では、
- 東京ゼロエミポイントの仕組み
- 対象となる家電
- 実際どのくらいお得になるのか
- 申請方法と注意点
を、わかりやすくまとめました。
「どうせ買い替えるなら、今がチャンス!」という内容なので、ぜひ最後までチェックしてくださいね🐾
2. 東京ゼロエミポイントとは?
まずは制度の基本から。
東京ゼロエミポイントは、東京都が実施している 省エネ家電の普及促進事業 です。
「ゼロエミ=ゼロエミッション(温室効果ガスの排出ゼロを目指す取り組み)」という意味が込められています。
対象者は?
👉 東京都内に住んでいる方限定!
(購入した家電を東京都内で使用することが条件です)
どうやってポイントがもらえるの?
対象となる省エネ性能の高い家電を購入し、古い家電をリサイクル回収に出すと、申請するだけで商品券や電子マネーに交換できるポイントがもらえます。
ポイントの使い道
- 家電量販店などで使える商品券
- Suica・PASMOなどの交通系ICカード
- PayPayや楽天Edyといった電子マネー
自分の生活スタイルに合わせて選べるのも魅力です✨
3. 対象となる家電は?
ゼロエミポイントの対象になるのは、ずばり「電気をたくさん使う主要家電」です。具体的には以下の3つ👇
- 冷蔵庫
- エアコン
- テレビ
どうしてこの3つ?
実は家庭で使う電気の中でも、この3つが占める割合はとっても大きいんです。
例えば冷蔵庫は24時間365日稼働しているので、古い機種だと電気代がドーンと高くなる原因に…。
だから、省エネ性能が高い最新モデルに買い替えると、電気代がグッと安くなる+CO₂削減効果も大きいんです✨
対象家電の基準
- 冷蔵庫:省エネ基準達成率100%以上
- エアコン:一定の省エネ性能を満たすモデル
- テレビ:4K・8K対応で省エネ基準を満たすもの
👉 「どれでもいい」わけではなく、東京都が定める対象機種リストに掲載されているものが条件。購入前に必ず確認するのが安心です🐾
4. もらえるポイントの金額
気になるのは「いくらもらえるのか?」ですよね。
家電の種類ごとに、もらえるポイント数はだいたいこんなイメージです👇
- 冷蔵庫:最大 11,000ポイント
- エアコン:最大 19,000ポイント(機種によって変動)
- テレビ:最大 11,000ポイント
※1ポイント=1円相当で利用可能。
さらにプラス!
古い家電をリサイクル回収に出すと、追加でポイントがもらえる仕組みになっています。
つまり「買い替え+リサイクル」でお得が倍増するわけです✨
合計すると…
例えば、冷蔵庫+エアコンを同時に買い替えると、数万円相当のポイント還元を受けられることも!
これ、東京都に住んでいる方にとってはめちゃくちゃ嬉しいサポートですよね🐾
5. 申請の流れ
「ゼロエミポイントいいじゃん!でもどうやって申請するの?」という方のために、手順をわかりやすく整理しました👇
手順はかんたん4ステップ
- 対象家電を購入する
- 東京都が指定する省エネ性能を満たした冷蔵庫・エアコン・テレビを購入。
- レシートや保証書を必ず保管しておくこと!
- 古い家電をリサイクルに出す
- 買い替えの場合は、家電リサイクル回収を依頼。
- リサイクル券の控えも申請時に必要になるよ。
- 申請書類を準備する
- 購入証明(領収書)
- 保証書(型番や購入日がわかるもの)
- リサイクル券の控え
- 申請書(WEBからダウンロード可能)
- 申請する
- 郵送 or WEBで申請可能。
- 数週間〜数か月でポイントが付与される。
👉 ポイントは 商品券や電子マネー として受け取れるので、使い勝手バツグン!
6. 実際にどのくらいお得になる?
「ポイントだけじゃなくて、電気代も安くなる」──ここが最大のメリットです✨
例1:冷蔵庫の買い替え
- 古い冷蔵庫(15年前モデル):年間消費電力量 約600kWh
- 最新省エネ冷蔵庫(400Lクラス):年間消費電力量 約300kWh
👉 年間で 約300kWh削減=電気代 約9,000円節約(電気代30円/kWhで計算)。
さらにゼロエミポイントで 11,000ポイント もらえるから、
初年度だけで約2万円分のメリット!
例2:エアコンの買い替え
- 古いエアコン:夏場の電気代 月7,000円
- 新型省エネエアコン:夏場の電気代 月4,500円
👉 月2,500円の節約 × 3か月で 7,500円/年お得。
さらにポイントで 最大19,000円分還元。
トータル効果
冷蔵庫+エアコンを同時に買い替えると、
- ポイント還元だけで 3万円前後
- 電気代の節約効果で 年間1.5万円以上
👉 数年使えば、数十万円単位の節約効果に!🐾
7. 注意点・落とし穴
ゼロエミポイントはとってもお得な制度ですが、いくつか気をつけたいポイントがあります👇
① 申請期限に注意!
- 購入してから 一定期間内に申請 しないと無効になる場合があります。
- 「あとでやろう〜」と放置していると、うっかり締め切りを過ぎちゃうかも…😿
② 対象外の家電もある
- 省エネ基準を満たさない機種は対象外。
- 安いからといって基準を外れると、ポイントはもらえないので要注意!
③ 予算がなくなったら終了
- この制度は東京都の予算で運営されています。
- 予算上限に達した時点で、早めに終了する可能性あり。
👉 「買い替えたいな」と思ったら、できるだけ早めに動くのが正解🐾
④ 書類不備で申請NGになることも
- 領収書・保証書・リサイクル券などが揃っていないと申請できません。
- コピーや写真でOKな場合もあるので、必ず確認してから申請しましょう。
8. まとめ
東京都民の皆さん、家電の買い替えは 今がチャンス です!
- 冷蔵庫・エアコン・テレビ が対象
- 購入+リサイクルで 最大数万円分のポイント還元
- 電気代の節約効果で 長期的に数十万円お得
- 申請はかんたん4ステップ
つまり「節約」と「エコ」が同時に叶う、とってもお得な制度なんです✨
お得ネコからのひとこと🐾
家計の見直しをするなら、電気代の固定費削減は超おすすめ!
ゼロエミポイントを使って、賢く・お得に・エコな暮らしを始めましょう!
コメント